◆クリスタルボウル&Yoga Nidra (ヨガ・ニードラ:眠りのヨガ)◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ Crystal singing bowl クリスタル・ボウル
クリスタルボウルは、細かく砕いた水晶を高熱で溶かして、お椀状に固めた楽器です。その倍音の響きは人間の可聴域を超え、2万ヘルツ以上の高周波ととてもパワフル。
音の振動&波動は細胞レベルにまで及び、浴びるだけで(サウンド・バス)全身を非常に深いリラックス状態に導きます(※)。
そして副交感神経に働きかけて神経系統を整え、心身の緊張をゆるめて自然治癒力を高めることで、からだに溜まった老廃物や毒素、不要になった感情・思考などの排出を促すとも言われています。
※ 安全のため、運転など集中を要する作業中の鑑賞はお控えください。
[リラックス効果をもたらす理由]
からだを横にして、寝ながらクリスタルボウルを聴いていると、海の中にいるようような、もしくは産まれる前の胎内にいた時の記憶があるならば、そんな不思議でどこか懐かしい感覚になります。音の波にからだ全体を揺られながら眠っている状態と、起きた状態の境目ーーいわゆる「覚醒と睡眠の間」の状態です。
クリスタルボウルを聴くと、瞬時に脳から大量のα波(リラックス状態)や、α波よりさらにリラックス状態のΘ波(瞑想状態)が発生するので、潜在意識が浮上して解放されやすくなります。そのため、不安や恐れなどの感情から解放され感情が落ち着くことで、考え過ぎる傾向の多い方などは、余計な思考を「手放し」やすくなります。
[水晶とわたし達のからだ]
水晶は、ケイ素という元素からできています。ケイ素は、「珪素」「硅素」「シリコン」とも呼ばれる物質で、岩石や土壌の主成分として酸素に次いで2番目に多く自然界に存在しています。
半導体などにも含まれている物質ですが、実は、わたし達のからだーー特に骨周辺、皮膚、松果体、胸腺などに含まれています。
シリカ(二酸化ケイ素…ケイ素のほとんどはこのかたちで存在している)には、コラーゲンやエラスチンなどの繊維や組織を強力につなぎ合わせる働きがあります。 高い抗酸化作用、デトックス作用、細胞活性作用、血流改善、血管の老化予防などの相互作用により、多くの効果を発揮します。 水溶性シリカを多く摂取している人は、そうでない人に比べ骨密度が高いという研究も発表されています。 シリカをしっかり摂取することは、骨や歯、爪、髪の毛などの強度を保つ上で欠かせません。
一般に水晶や石英とよばれている結晶性シリカを溶かして固めて作られるクリスタルボウルの振動は、いわばシリカが振動して起こる音の波(波動)。それがわたし達のからだ、そして体内にあるシリカへ伝わって共振共鳴します。
ケイ素には有害物質を除去し、神経伝達を正常にする働きがあります。
交感神経を抑制し副交感神経を刺激して、心身を深いリラックス状態へ導き、同時に脳波の状態を深い状態へいざないます。
これらの結果、自然治癒力が高まり、心身のストレスから来る諸症状が改善される事になります。
シリカの中でも、無色透明で六角柱状の美しい結晶したものを水晶(クリスタル)と呼びますが、水晶は伝導率がとても良く、物事を正確に伝えるという性質があります。
そのためクォーツ時計や半導体デバイスなどの精密機械に使われています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ Yoga NIdra ヨガ・ニードラ
1時間の体験が4時間の睡眠に値すると言われるヨガ・ニードラ(眠りのヨガ)は、
横になったままの姿勢でガイドの声を聴いて身体の各部位に意識を向けながら行う、瞑想のようなもの。
深いリラクゼーション状態になり、全身が緩んでいきます。
後半は、クリスタルボウルの倍音を全身で浴びるサウンド・バス。「睡眠と覚醒の間」の深いリラクゼーションを体感頂きます。
【参考】小学校5年生保健授業『こころの健康〜リラクゼーションの単元』で実施
(感想)
・空っぽになれた
・身体がスゥーって軽くなった。ぼーってしちゃう。
・あたまの中がまっしろになった
・あたまが良くなった気分(←😳笑)
・嫌なことわすれたかんじ。一人でやっているみたい
・儀式みたいだった
・心の中がフワフワするというか、心がいやされた。毎日やりたい。
・ねむくなって外の光が気持ちよくて、さっきまで授業しているのを忘れた
・じめんがゆれてるような気がした
0コメント