◆ 各種講演・研修などのご依頼について ◆

一般・企業・PTA・教職員・行政職員の方向けの各種研修や講演、W.S.、トークイベントのご依頼を、ご希望に合わせて随時承っています。

手描きスケッチのスライドを使ったイラストメインのppt 資料なので、文字が苦手な人でもわかりやすく、

また、現役スクールカウンセラーによる「今ここ」のリアルタイムな身近なエピソードやケース事例を交えたお話に、思わず「あるある!」と腑に落ちる瞬間の面白さを体感していただくことが多いです。


▶︎これまでの講演の記録・参加者の感想はこちら


ご予算に関しては、時間や参加人数によってご相談させて頂いていますので、お気軽にお問い合わせください。

【可能なテーマ】

下記以外にも基本的にはその都度ニーズに合わせてアレンジをさせて頂いています。

お気軽にご相談ください。


◆ 4つの認知チャンネル 

〜「わたし」と「あなた」こんなに見えてる世界が違うんです〜

・無意識の人格欲求によって、同じものごとを体験した時にもその体験の仕方が全く違うということを、4つの「認知チャンネル」というツールを使ってお伝えします。

・ユング心理学や認知行動療法をベースに、お届けします。


◆ SC(スクールカウンセラー)についてのお話

・スクールカウンセラーってなに?

・実際はどんなことをしているの?  などご希望に応じて


◆ 中高生向けの「心理学基礎講座」

・心理学に興味のある中高生年代向けの心理学の基礎的な知識

・「カウンセラーになるには?」〜キャリア・セミナーとしても可能です


◆ リラクゼーション体験(ヨガ・ニードラ)

1時間の体験が4時間の睡眠に値すると言われるヨガ・ニードラ(眠りのヨガ)は、

横になったままの姿勢でガイドの声を聴いて身体の各部位に意識を向けながら行う、瞑想のです。

自分で行う瞑想よりも簡単で、深いリラクゼーション状態になり、全身が緩んでいきます。

後半は、クリスタルボウルの倍音を全身で浴びるサウンド・バス。「睡眠と覚醒の間」の深いリラクゼーションを体感できます。


▶︎詳細はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【これまでの講演や参加者の感想はこちら】

Yasmine.Handworks

◆ Ludique 〜自分を知って、自分を遊ぶ ◆ Musisian / Psycho-Therapist Bistro TOKITAMA / Psychological-Astrologer なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ 「アンパンマンのマーチ」