週間:吉田兼好さん

24時間でこんなに吉田兼好さんのこと考えてるひといないんじゃないかなランキングの週間5位までには入りそうなくらい

このところ兼好さんのことばかり考えています。


うたの米須昌代とわたしコントラバスの

DUOユニット「雛罌粟 (コクリコ)」は

日本の古典から現代詩を素材に作曲して

レパートリーにしているのですが


米須さん作曲の「枕草子」(随筆/清少納言)がおもしろくて

触発されて返歌として去年作ったのが「徒然草」。

三大随筆と言われるうちの「方丈記」と迷ったけれど

天災を扱う方丈記の真剣な眼差しを扱うには

じぶんの器がまだないような気がして、


じゃあ徒然草はどうかな

読み始めてみたところ

あれ?なんかちょっとゆるくてチャラくない?

世の中やひとのアレコレをあれこれ

クリティカルにつつきながらも人や世の中を変えてやる

ってとこまではいかなくて

どこかゆるくて いい感じでがんばらなくて

琵琶なんか弾いちゃってる兼好さんに惹かれて


ふふふんある朝

鼻歌から「徒然草」が出来上がりました。

(あくまでも主観です)


( 全くの余談ですがこのことを年末のライブでお話したところ

「方丈記と比べてちょっとチャラいって感じ、わかるわ〜〜!」

とコメントしてくださった方がいて、しあわせでした。)


とは言え、

年末はちょっとノリノリにしすぎたかも

兼好さんこんな積極的にぐいぐいいく感じじゃない気が・・

というモヤはずっと消えず。


兼好さんはどんなひとで何を考えていて

どんな風に暮らしていたのかな

心の風景はどんなだったのかな

自分なりにイメージを膨らませて

この数日で自分なりに言葉にできた気がしてます。


もちろん

世界中のどこかにいるかもしれない徒然草研究の大学の先生や

兼好さんのことを研究しつくされてる作家さんには及びませんが、

4/5 宝塚と 4/6枚方のLIVEでは徒然草も演ります

よかったらゆるりんっと聴きに来てください。


この日は雛罌粟(コクリコ)の2人に加えて

ピアノの上村美智子(みっちゃん)と @michikouemura

パーカッション宮本香緒理(かおりん) from広島

の4人のバンド「Tattaran」でお届けします。


「徒然草」のほかにも雛罌粟のレパートリーから

谷川俊太郎の詩に曲をつけたものをいくつか

また、古典「寿限無」などもお届けする予定。

4/6 枚方では沢山のミュージシャンたちの

普段見れない組み合わせのコラボもおたのしみに。

私を含むunamiのトリオはTattaran以外にも

2人のボーカリストさんの伴奏にも参加します。


ちんどん通信社で13年前共演させてもらった

佐伯美香さんや北海道のボーカリスト山下真理さん。

あの演歌の名曲も、トリオでぜひお聴きくださいませ*


unami

ー上村美智子(pf)

ーYasmine.H(cb)

ー宮本香緒理(per)

#吉田兼好

#徒然草

Yasmine.Handworks

◆ Ludique 〜自分を知って、自分を遊ぶ ◆ Musisian / Psycho-Therapist Bistro TOKITAMA / Psychological-Astrologer なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ 「アンパンマンのマーチ」