2025.04.28 07:17外へ出かけること=自分を確認する作業ある一日午前中は雛罌粟(コクリコ)の相方 米須昌代のパートナー 岡さんの個展へ。いつもInstagramで見ている言葉が岡さんの文字で紙に書き起こされていて素敵なオブジェに囲まれながらも目はずっと文字を追っていました。
2025.03.21 00:36空とぶ魔法の靴全部の学校の3学期が無事終わってあしたから春休み気持ちがゆるんで帰り道の階段も飛びおりれそうです👣ぴゅー小学校でも中学校でも高校でも3月は定期的に面談していた生徒さんや保護者さんの卒業や違う学校へ異動する親しい先生たちのソワソワが身近にあって自分自身の生活は変わらないのにソワソ...
2024.07.01 11:31【お知らせ】TOKITAMA人参玄米CAKEインタビュー記事心理占星術家nico.Planetさんの、火星サイクル手帳ユーザーさん達を応援するプロジェクトで、Yasmine.Handworksのインタビュー記事が掲載されています。TOKITAMA🥕玄米CAKEをメインにしつつ、Yasmine.Handworksの色々なことも、お話しして...
2024.01.27 09:21トンガリ頭と大冒険お願いしていたスタンドが完成🌝「いつもココロにオカヒロフミ」https://www.instagram.com/itumokokoroniokahirofumi?igsh=MzRlODBiNWFlZA==・・『あんたと一緒に買い物行くと、 全部見てそれからまた悩むから本当に面倒...
2023.06.04 23:07何故それをするのか「月の原風景=太陽活動のルーツ」ホロスコープセッションをはじめてから1年半経ってもまだまだ学びは終わらず、アウトプットしながらひたすらインプットし続ける頭の中は、忙しい。SCや個人セッション日々のスケジュールの合間に、毎回すごい角度と量で降ってくるスパルタみたいな先生の課題に奮闘して、卒論並やし😭!フルマラソ...
2023.04.10 10:24Palhaco パリャーソ旅2023.4.8〜4.104月最後の旅は、おーらいレコードのレーベル先輩パリャーソツアーのお手伝いで西へ。城崎『小林屋』養父 個人宅Palhaco ー 続木力(ハーモニカ) ー 谷川賢作(ピアノ) ・・・・・いつまでも残る変わらぬ価値をその瞬間瞬...
2022.12.31 05:06【記録・星】2022年最後の旅も無事おわるもはや我が家になくてはならない、自然農法のオリーブオイルをはじめ、苫家担当よしえさんがセレクトする調味料や食料に、展示中のアルパカ100%の腹巻やアームウォーマー・・・を車に積み込んで、身体もほかほか月舟苫家さんから帰阪しました🚗
2022.11.01 13:07水の中の奈良・天川へこの日に、と空けていた一日は、大雨だった。書家の友人が参加する、奈良県奥大和の森を舞台にした企画展『MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館』へ。35度の急傾斜で上がる鍾乳洞蛙みたいだけどカエルじゃない『カジカ』ちょきちょき横歩きするサワガニ大峯山の女人結界門時間を忘れて一...
2022.07.24 23:21生み出されるものたちご案内頂いた日本画のグループ展を見に、京都へ。久しぶりの京都はいい天気で人も沢山、道も混んでいたから、少し慌てながら向かう。そして結局また現地で迷うという・・・(広くて大きい建物いっぱいあって、地下パーキングから地上に出たが最後、もはや「方角」とは・・・?(。-_-。))会場に入...
2022.06.29 00:05烏色のロッキングチェア季節の変わり目から随分遅れてようやく家の衣替え。→ 半年前に置いたブラックキャップに白いシールを貼って新しいのに置き換えて『ブラックキャップMAP』作る)→ クーラーの洗浄(スプレーでしゅー)→ オリーブ苗木の植え替え→ セーター仕舞ってノースリーブ出す→ 冬物の布団とラグ、コイ...
2022.06.22 09:09古墳女子とでも少し気になって、百舌鳥古墳群しらべ。熊野も。そこから派生して、幼少期大好きだった『マンガ日本の歴史』と、(当時、特に縄文時代と弥生時代あたりの狩猟してごはん食べるところをひたすら読み返してるこどもだった。『蘇』とか『マンモスの肉』とか、食べたかったなぁ。食いしん坊もうこの頃から。...
2021.11.22 18:25リーディングやレイキ施術時の脳波脳波測定の機械を個人で買ってしまわれた稀有な方がいらっしゃって、人生初、脳波測定というものをさせてもらった。そんな機械があるのか!えぇ?というところから始まって、クリスタルボウル奏者の友人が奏でる音を、頭側からと足側から浴びながら測定。(因みに足側からのが圧倒的に気持ちよくて、手...