日々精進

12月の暮れに受験した国家資格の試験に、無事合格しました。

どんどん難しくなって、今回の合格率は約50%。
今回あかんかったらどうしようかと思うくらい勉強してたので、合格して割と泣きそうです。

怖くてネットで結果を見れなくて、郵送を待って封筒の膨らみで安心して開けた。

私の相変わらずのマイペースさに、色んな場面でご配慮いただいた皆さん、密かに(もしかして)見まもってくださっていた皆さま、本当にありがとうございました。
もちろんこれで終わらず日々精進、大切にしていきます。

公認心理師は、2019年にできた、国家資格としては初めての心理資格。
通常は心理の大学や大学院を出ていなければ受験できないけれど、設置から5年間のみ、経過措置として心理のスキルを要する仕事の実務経験が5年以上あれば、受験できる(Gルート)というもの。
私の場合はこのルートでの受験でした。

大学での心理の基礎が全くない状況での、社会人のGルート受験の勉強法は、

一年目は本当に手探りで、心理の用語自体が初めてなので、何も参考書の文字が頭に入ってこない。
鳥取のゲストハウスにインターンに行っていた2ヶ月間で詰め込んだけれど、ふわふわと雲を掴むよう。

二年目の今回でやっと、全体図とそれぞれの知識の関連が体系立って掴めて。
勉強がめちゃくちゃ面白くなって、自分のやり方で深めていく勉強ができるようになりました。

それは、音楽やマルセイユタロットにも通じるものも多く、一つひとつの知識が身体に沁み込むごとに、自分自身がアップデートされていくような、ワクワクした感覚。

とは言え、演奏や仕事と並行しながらだったので、実質的に集中して勉強したのは、4〜5月と11〜12月の、実質3ヶ月。

同じGルートの方向けに、おすすめの参考書や勉強方法の記録はまた、別でまとめてみようと思います。


よし、ベランダの春の木を買いにいこう。



#公認心理師
#Gルート
#gルート

Yasmine.Handworks

Musisian / Psycho-Therapist (公認心理師) / Psychological-Astrologer(心理占星家) / Bistro TOKITAMA / REIKI Master なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ 今を生きることで 熱いこころ燃える だから君はいくんだ ほほえんで 「アンパンマンのマーチ」より